発起人挨拶

 発起人代表あいさつ  つなぐ・つながる

 自宅から外出しづらい(約146万人「社会的ひきこもり調査」内閣府)、学校に登校しづらい(約40万人「不登校調査」文部科学省)

当事者の皆さんが、おられます。

 本会は、そのような当事者の皆さん日々支えておられるご家族の方が、「ほっと出来る場、話せる場、そこに居るだけで落ち着ける場」そんな場所を目指しています。

 さて、本会「そうだね内房」は2024年6月から参加者3名でスタートしました。

 以来、これまで(2025年7月現在)「そうだね会(交流相談の場)」を計12回(毎月1回)実施させて頂きました。参加してくださった皆様も延べ63名となりました。また、メール・電話での相談、問合せは延べ34件、認定心理士による個別相談も計9回実施させて頂くことが出来ました。

 さらに公認心理師様のご協力で事例検討会も1回開催出来ました。さらに君津ふくしネット(君津中核地域生活支援センター)の皆様にもご参加頂きアドバイスを頂いております。

 参加してくださった皆様、ご支援頂いている皆様に厚く御礼申し上げます。

 最後になりますが、「そうだね会」にぜひ一度参加して同じ悩みを分かち合ってみませんか。

 一回だけの参加やご相談も歓迎です。「一期一会」でもよいのではないでしょうか。何かのヒントになるかもしれません。

 どうぞ皆様のご参加を心よりお待ちしております。


そうだね内房  発起人代表 西村  日本心理学会認定心理士 教育学修士(千葉大学大学院教育研究科